Bitcoinからハードフォークで分裂したコインをもらうために登録しましたが、UIも見やすくとても使い勝手が良いです。今では主要銘柄を購入するのに必須の取引所です。
基本的にフォークコインを付与してくれるようです。(変更する場合もあるようですが)https://support.binance.com/hc/en-us/articles/115002793151
先日、取引高世界一の取引所になりました。
5 months to reach Number One in the WORLD! #Binance 🤘🤘🤘#Cryptocurrency #Bitcoin pic.twitter.com/o0O8KorOq5
— binance (@binance_2017) 2017年12月17日
Binanceのアカウント登録
Binanceにアクセス。
メールアドレス、パスワードを入力、利用規約にチェックを入れて登録ボタンをクリック。
メールアドレスとパスワードの使い回しは止めましょう。個人的にパスワード生成ジェネレータを使って複雑なパスワードにすることをおすすめします。
次にロボットではないことを確認されます。下図の部分をスライドさせると、ジグソーパズルの穴のような形が表示されるのでそこにはめます。2回ほど確認されることもあり、時間がかかり過ぎるとNG判定されます。
認証されるとメール確認を促されるので、届いたメールの「Verify Email」をクリックします。
次の画面に飛ばされるのでここからログインします。
登録したアドレスとパスワードを入力してログインボタンをクリックします。最初と同じスライドの認証もされます。
初回ログイン時は2段階認証の設定を促されます。携帯認証は、中国の携帯しか使えないのでGoogle認証を設定しましょう。後からでも設定できますが、入金前に設定することを強くすすめます。
アプリをインストールしていない方はこちらからダウンロード。
「Google Authenticator」をApp Storeで
ログインパスワードと2段階認証コードを入力したら、「Enable 2FA」ボタンをクリック。(QRコードはスマホを無くすと面倒なことになるので、キャプチャを保存しておくことをおすすめします。)
これで取引するための準備は完了です。
日本語の設定方法
もし言語が日本語で表示されていない場合、右上から設定することができます。
出金上限額の解除
通常だと1日2BTCまでしか出金することができませんが、パスポートの情報を入力し、自撮り写真をアップロードすることで100BTCまで引き出しが可能になります。中国の身分証明書があれば、パスポートでなくても大丈夫なようです。
もしそれよりも上限額を上げたい場合は、サポートに問い合わせが必要になります。
入金方法
メニューバーの「資産」→「預金の引き出し」をクリック。各通貨の「預金」を選択します。
ここから自分の通貨のアドレスを確認できます。例えばBTCなら下図の通りです。送金前に必ず自分のアドレスがあっているかを確認しましょう。アドレスを間違えると最悪お金が消えます。。
出金方法
先程と同じ箇所の「お引き出し」を選択します。
送金先のアドレス、金額を入力し「提出する」をクリックします。2段階認証の入力を求められるのでコードを入力すると完了です。
通貨の取引方法
画面左上の「取引センター」から取引できます。ベーシックはBTC、ETH、BNBしか扱っていないので他の通貨の取引をしたい方は「アドバンス」を選択します。
使い方は他の取引所と一緒です。左下から、注文状況や履歴を確認できます。
以上、海外取引所Binance(バイナンス)に登録する方法でした!